コンテンツへスキップ

【草野球コラム】~解決!BASEBALL~[草野球とはナニ?!?!]

皆様、こんにちは。

オーダー野球ユニフォーム専門のLobo Sportsです!!

 

夏が終わってもう10月も後半まで突入しましたね!!

秋はやはり終わるのが早いですね、、、みなさん体調にはくれぐれもご注意ください。

 

 

はい!それでは、つべこべ言わず始めましょう~♪

 

 

ところで、皆さんはなにか普段スポーツをされてますか?

 

私の家族は4人家族で弟がいるのですが、

両親ともにスポーツをしていたためは、幼いころから

私は母がやっていたバレーボールを、弟は父がやっていた野球をするスポーツ家庭でした!

 

なので私はバレーボールやっていたのですが、家族に2人も野球をやっている人がいたので最初は野球なんてって思っていたけど徐々に関心が湧いてきました!

 

野球を好きになった時からは

私も、弟についていき一緒にバッティングセンターへ行ってストレス発散したり、

プロ野球の観戦などにもよく行くようになりました^^

 

 

そして、弟はクラブチームに入って少年野球から始まり、

父は、その当時、草野球チームに入っていました!

 

ここで皆さん、草野球ってご存知ですか??

 

今日は草野球についてご紹介したいと思います^^

 

まず、

<草野球の「草」ってなに??>

皆さんが一番謎に思いますよね!

「草」というのは「公式的じゃない=プロではない」という意味があるそうです。

 

草スポーツといえば昔から存在し、現在に至るまで多くの人々が楽しんでいます!!

 

例えば、河川敷で早朝から野球をする人々や

地域の体育館でバスケットボールやバレーボールを楽しむ人々

地域のサッカーチームやフットサルチームに所属して楽しんでいる人々などと

非常に幅が広く草の根が強いです!!

 

また会社の中でチームを作り楽しむ人々

地域のチームに所属し楽しむ人々など

倒しむための手段も幅広いですね!!

 

 

草スポーツの代表的なものといえば、、、、、

草野球ですね!!

 

 

そこで草野球のほかに

「草」がつくスポーツをまとめてみました!!

「草」がつくスポーツには草相撲や草競馬がありました。

そして、フットサルやランニング、バスケットボール(3×3)なども草スポーツに含まれるそうです。

 

では、草スポーツ代表的な草野球とプロ野球について違いを説明したいと思います!!

 

<草野球とは、、、?>

「休日に集まれる人たちで集まって遊び感覚で野球をするということです。」

 

手軽に楽しむことが出来て、人々とのコミュニケーションにもつながり、日々のストレス発散にもなりますね!!

 

<プロ野球とは、、、?>

公式的な大会があり、ルールなども遊びではないため厳しく、

球団(会社)に入っているためお金をもらって野球をすることになります。またプロ野球は野球を仕事にしているので環境が常に整っていますね!

 

 

いかがでしたか??

これからも皆さんの謎を解決していきたいと思います!!

 

 

次回は「草野球リーグ」についてご説明します^^

では、またお会いしましょう♡

【LoboSportsユニフォーム価格案内ページ】

【現在進行中のLoboSportsキャンペーン】(クリックすると、LINE友達追加ページに繋がります。)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です