チームの野球ユニフォームをオーダーしたい!そう思い立ってもどこから手をつけたらいいのか?
どこのメーカーがいいのか?
初めてのオーダーメイド野球ユニフォームの作成で後悔なく、チーム一丸で愛用できる野球ユニフォームになるよう…
チェックリスト形式でこの流れに沿って進めていきましょう
チェックリスト1 納期はしっかり計画を立てる
野球ユニフォームの製作期間は18日間前後になります。
しかし、この18日間は工場の生産期間になるので注意が必要です。
例えば試合日が決まっていて必ず野球ユニフォームが必要となれば
野球ユニフォームの話を進めるスタート日はこうなります。
【18日間+発注までの期間】=納品日
・発注までの期間とは下記を含めた工程です
①デザイン決定
②生地等、野球ユニフォームの仕様決定
③メンバー全員を含めた発注書(最終見積もりが発行されます
④振込
*この時点で製作がスタートされます。
【 発注までの期間 】とはこの一連のやり取りの期間です。
この一連の期間も含め、余裕を持って進めていく必要があります。
お問合せ時に事前にメーカーに必要な日時をお知らせください
【Lobo Sports】ではお問い合わせ頂いた際にこの項目を必ずお客様に確認しております。タイムスケジュールを管理することで、こちらからも各段階でチェックして進めていきます。
【Lobo Sports】の納期は発注後、約4週間!
必要な希望日にしっかりと間に合わせることが一番重要です。その為にも4週間の中でどう決定していくのかスタッフがヒアリングして進めますのでご安心ください。
チェックリスト2 デザインの決定
デザイナーが作成するデザインは基本3回まで4回目以降は有料というところが一般的です。
チーム内でデザインプランがコロコロ変わり意見がまとまらない…製作を頼んでから意見をまとめたりするとバラバラだった…なんてこともあり得ます。
デザイン決定の際の注意点としては、
大まかなデザインはあらかじめチームで統一
まず事前にどのようなデザインにするのかチームの統一意見を決めておく。
例えば、この野球チームと似た感じのデザイン、こんな感じのロゴにしようなど。
気になった画像を保存しておきましょう!
ここさえ統一されていれば修正箇所はあってもスムーズに進めることができます。
【 Lobo Sportsのデザインならスムーズ 】
【Lobo Sports】のデザインラインナップは4つのカテゴリーに分かれており
カテゴリーがわかりやすくシンプルですので、初めてご利用になる方でも
スムーズに自分たちの好みのデザインが可能です。
【デザイン決定までのスムーズな流れ】
①デザインラインナップから気になるデザインを1つお選びください
②選んだデザインをシミュレーション
選んだデザインをタップするとそのデザインでシミュレーターが開き、
各ディテールをより具体的な好みにシュミレート!
③ 仕上げは【Lobo Sports】デザイナーにお任せ。
選んだデザインからリンクした問い合わせフォームをクリックし、修正点や変更点のコメントを入れて送信
【Lobo Sports】のデザイナーが希望通りのデザイン画を迅速に作成。
変更点、微調整の際には何でもご希望をお申しつけください!【Lobo Sports】の熟練のデザイナーと最新テクノロジー、スタッフの心意気で、世界で1つだけの野球ユニフォームをお届けします!
チェックリスト3 デザインの確認は必ず!
オーダーメイドの野球ユニフォームは唯一あなただけに作られた特別な製品なのです。
「思ったのと違うので交換したい」と言っても
メーカー側のミスではない限り交換はできません…
デザイン時のチェックで見落とした、ここをもっとこうしておけばよかった!
確認せず良かれと思ってチームに相談しないで決めてしまった…
などないように最終チェックまで気になるところは何でもご相談ください。
チェックリスト4 金額と材質のチェック
一番気になるのはもちろん「値段」安ければ安いほどいいのは皆さんの本音だと思います。
安さだけを追い求めた結果、届いた商品があまりにも材質が悪く着心地も良くない…
なんてことがないよう、価格は企業努力のコストパフォーマンスなのか、
単に低価格に見合ったレベルの製品なのか
しっかりと見分けなければなりません。
【Lobo Sports】は高レベルなのに低価格を実現!
高品質な素材で高レベルなデザインを低価格で供給することは【Lobo Sports】のプライドです。
低価格で高品質を供給できる裏付けがしっかりとあるのです!
それは工場直結で中間業者が一切ない流通形態!
【Lobo Sports】の野球ユニフォームは国内最安と言えるコスパなのにクオリティは高く、
豊富な制作実績で実証しています。
チェックリスト5 サイズを必ず測定
普段着ているのがMだからMでいいや。だいたいこのぐらいだろうという認識でのサイズ選びですと、皆さんが認識しているS・M・L・O・XOと表記しているサイズの数字なのですが実は各社微妙に異なっている場合があります。
サイズ表をチェックし、実際にもメジャーで測定することをおすすめします。
【Lobo Sports】では無料で試着サンプルの貸出しを行っています。実際に試着してサイズを確認して発注をして下さい!
チェックリスト6 生地を選ぶ
自分にはどんな生地が合うのだろう?
まずは、刺繍タイプか昇華プリントタイプかで選ぶ生地が変わってきます。
刺繍タイプは複数の種類からお好みで生地を選ぶことが可能です。
夏期中心の活動でしたら「メッシュ生地」そして年間を通して活動をするのならば「ニット系」と幅広くお選び頂けます。
昇華プリントタイプはプリント加工となる為、
プリント加工に優れた決められた生地となります。
野球ユニフォームはスポーツ生地としての機能性を持ち合わせていますので、
それぞれ特性が異なります。
長く愛用する野球ユニフォームが満足できるよう、着心地や動きやすさを決める生地もよく検証してください。
【Lobo Sports】では試着サンプルをご用意しております。
すべての種類が確認できる内容のアソートセットで用意しております。
刺繍タイプであればメッシュ系からニット系まで、複数の種類から選ぶことができます。手に取って生地の違いを確認して選んでください。
チェックリスト7 モニター画と完成品の生地カラーの違いを確認
デザイン画の確認はPCかスマホか?モニターか?によって発色のイメージが若干変わってきます。
皆さんのデバイスで映る発色の見え方は 実は 各個人ごとに微妙に異なります。
自分のスマホではブルーの印象で見えていたカラーが
別の方のスマホではネイビー系の印象だったり、
カラーによって多少異なります。
そのような相違が生じる可能性があることを共有し、実物が届いたときの後悔がないようにデザインしていきます。
デザイン画はあくまでもイメージイラストです。図面ではありません。
そして完成品はモニターでみる平面でなく実際の生地です。
刺繍スタイルは先染めの生地、
昇華スタイルは白色にプリント発色を施し、生地の種類によっては発色自体も異なります。
このような点をチェックしながら、イメージと一番近くなる色を決めていくことが大事です。
※イメージデザインと完成品の比較
あくまでも「デザイン画はイメージです」まったく同じデザインでも実物にするとイメージが変わる場合もございます。
【Lobo Sports】では、納期に余裕があるなら試着サンプルを申し込んで実物の生地を見て確認する事をおすすめします。
申し込みの際に、刺繍タイプならば「デザイン画の生地色を見たい」
昇華プリントタイプならば「発色カラー見本を同封希望」とお伝えください。
事前に現物の生地カラーを確認しておけばデザイン画と現物の完成イメージは共有できるはずです。
以上、ここまでの流れとチェックリストを参考にして野球ユニフォーム作りを進めていけばきっと満足できて愛用できるチームの野球ユニフォームが完成すること間違いなし!
チームの勝利を願い共に歩む野球ユニフォームを作成できる喜びが【Lobo Sports】の誇りです!
ぜひ世界に一つしかないオリジナル野球ユニフォームでチームの団結力を高めてください。
【Lobo Sports】が心を込めて商品がお手元に届くまでお手伝いいたします。
【LoboSportsユニフォーム価格案内ページ】
【現在進行中のLoboSportsキャンペーン】(クリックすると、LINE友達追加ページに繋がります。)